配水管工技能講習会
-
Q1当年度の受講のご案内が欲しいのですが。
配水管工技能講習会のご案内については、こちらよりダウンロードしていただけます。
-
Q2会社でまとめて申し込んでもいいですか?
可能ですが、1回の講習会において、会社等が同じ方は4名までしか受講できませんのでご注意ください。
-
Q3講習会の残席はありますか?
各講習会申込ページに残席状況を公表していますので、ご参照ください。
配水管技能者登録について
-
Q1登録のご案内が欲しいのですが。
配水管工技能者登録のご案内については、こちらよりダウンロードが可能です。
-
Q2会社でまとめて申し込んでもいいですか?
可能です。申請用紙・申込用紙を同じ封筒で送ってください。
-
Q3登録するには、いつまでに申請しなければいけないのですか?
登録申請自体に締め切りは特にありません。
-
Q4「登録」に試験などはありますか?
試験は特にありませんが、登録申請の際、ご提出いただく申請書において書類審査を行います。
-
Q5 過去に国などで主催した試験や資格では一般登録はできませんか?
これまで事業体で配水管工事を認める要件として使われており、その事業体の確認印を受けることができれば可能です。(給水管の資格では登録できませんので、よくご確認ください。)
-
Q6メーカー主催の講習会では登録申請できませんか?
【一般登録の場合】
平成16年度から、メーカー主催の技能講習会も審査の対象となりました。必ず技能講習会の修了証書を添付して申請してください。 -
Q7給水装置技術振興財団の配管講習会とは違うのですか?
財団の講習会は、主に給水管の接合講習会で、日水協は配水管の接合講習会です。(*北海道開催で配水管のオプション(ダクタイル鋳鉄配管コース)を受けた人は一般登録可能です。)
-
Q8給水管と配水管を一緒に受講していたが登録できますか?
講習内容にダクタイル鋳鉄管の接合講習が含まれていれば一般登録は可能です。耐震管の内容が含まれていたら詳細な内容が必要ですので調べて、登録要件に適合するか確認してください。
-
Q9登録証がまだ届かないのですが?
申請を受付してから審査を行い、決定通知をお送りするまで約2週間程度、その後決定通知記載の入金締め切り日より約1ヶ月のお時間をいただいております。
-
Q10大口径の登録制度は無いのですか?
書類による登録は出来ません。配水管工技能講習会(大口径管)を修了した方のみ登録されます。
-
Q11配水管技能者名簿にあるはずの名前がないのですが?
講習会修了者に関しては、修了後数週間以内に更新しております。1ヶ月経っても記載のない場合は事務局までお問い合わせください。
また、申込時に個人情報掲載を「否」とした場合は検索できませんので、変更をご希望の場合は各種変更届を送付してください。 -
Q12登録証(カード)・修了証書を紛失してしまいました。
【登録証(カード)】
登録証は再発行が可能で こちらに申請用紙があります。
必要事項を記入いただき、事務手数料をお振り込みいただいてから、 FAX又はE-mail のご返送をお願いいたします。なお、期限切れの方は再発行ではなく更新のお手続きが必要となりますので、登録状況をご確認の上、申請をお願いいたします。
【修了証書】
配水管工技能講習会を終了した方について、修了証書は再発行はできませんが、修了証明書は発行できます。
詳細については事務局まで連絡ください(03-3264-2496)。 -
Q13申請した時から住所が変わりました。
各種変更届に登録番号、名前、旧住所・新住所、連絡先電話番号を記入し、事務局までお送りください。
-
Q14登録証の有効期限はあるのですか?
耐震継手登録証と大口径登録証は5年で更新となります。一般登録に有効期限はありません。
技能者更新について
-
Q1更新のご案内が欲しいのですが。
配水管工技能者更新の申請用紙は、こちらよりダウンロードしていただけます。
-
Q2更新期限が近づいたら、何か書類が届きますか。
事務局よりお知らせのハガキを発送しております。もし届かない場合は、配水管技能者更新申請ページより申請くださいますようお願いいたします。
-
Q3期限が切れても更新できますか。
期限が切れてても更新できます。配水管技能者更新申請ページにて早めの申請をお願いいたします。