公益社団法人 日本水道協会は、日本水道協会会長表彰の一つとして水道事業に係る優れた取組を表彰する「水道イノベーション賞」を実施しています。
1 概要
現在の水道界は、老朽施設の耐震化を含めた更新・再構築、巨大地震などの自然災害の備え、技術の継承、人口減少社会到来への対応等、多くの課題を抱えています。
そうした中、さまざまな工夫を持って課題の克服に取り組んでいる正会員を表彰し、取組事例を紹介するとともに、その功績を讃えることにより、日本の水道界が新たな取組に着手する気運を高めることを目的として、平成26年度より日本水道協会会長表彰の一つとして水道イノベーション賞を設置しました。
2 賞の名称
令和5年8月9日(水)に、令和5年度水道イノベーション賞選考会を開催し、 厳正なる審議の結果、令和5年度の大賞及び特別賞を次のとおり決定しました。
なお、本年度は24取組の応募がありました。
<大賞>
受賞団体名:東京都水道局
取組名:いつでもどこでもスイスイ水道のお手続!
〜「東京都水道局アプリ」の開発〜
<特別賞>
受賞団体名:宮城県企業局
取組名:宮城県上工下水一体官民連携運営事業(みやぎ型管理運営方式)の導入
受賞団体名:南会津町環境水道課
取組名:木材パネル(NLT)を活用した木質建屋による施設更新
−経営持続、森林再生、カーボンニュートラルに貢献する水道施設整備−
3 表彰について
令和5年度全国会議において表彰します(2023年10月18日(水)於:東京都)。
4 令和4年度全国会議会場に設置した応募取組概要紹介パネルについて
以下より、令和4年度日本水道協会全国会議の会場に設置した応募取組概要紹介パネルの掲載内容を閲覧することが可能です。
過去の受賞取組・応募取組(PDF)
【問い合わせ先】
水道技術総合研究所
担当:関根、谷
TEL :03-3264-2337
Mail:kenkyusho@jwwa.or.jp
|