|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
体験型水道イベント「蛇口の奧を見てみよう」特設ページ(2025.7.23) |
|
 |
 |
 |
|
普段何気なく使っている水道を、もっと身近に!もっとリアルに! この秋、広島市で、水道のことを楽しく学んでいただけるイベントを実施します。 水道水を作る実験や本物の水道管の展示、令和6年能登半島地震でも活躍した給水車の展示など、盛りだくさんの企画を用意しています。 入場無料・参加登録不要で、どなたでもご参加いただけます。 多くのみなさまのご来場をお待ちしています!
令和7年度体験型水道イベント「蛇口の奥を見てみよう」【イベントチラシ】 ●日 程 令和7年10月29日(水)〜31日(金)9:00〜17:00 ※31日(金)のみ9:00〜13:00 ●場 所 広島県立総合体育館 サンクンガーデン(地下1階 武道場入口前) アクセス方法(広島県立総合体育館ウェブサイトへのリンク) ●参加費 無料(参加登録不要) ●内容(予定) 水の飲み比べ、触れる水道用具展示、浄水処理実験、水道水源林模型実験、給水車の展示・応急給水体験、パネル展示 等 ●主 催 日本水道協会、日本水道工業団体連合会 ●協 力 広島市水道局
★オリジナルグッズ(防災備蓄ボトル)プレゼント★ 会場でアンケートにお答えいただいた方に、先着でプレゼント! 〈配布時間〉 29日(水)13:00〜 30日(木)13:00〜 31日(金)11:00〜
※各日午前中は、団体の来場がございます。ごゆっくり見学されたい方は、午後のご来場をおすすめいたします。
〈問い合わせ先〉 体験型水道イベント運営事務局(日本水道協会調査部調査課内) TEL:03-3264-2359 MAIL:cho-sa@jwwa.or.jp
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|