JIS製品認証業務とは
公益社団法人日本水道協会は、産業標準化法及び関連法規を遵守し、産業標準化法に定められた日本産業規格への適合性を評価する登録認証機関として、「適合性評価−製品,プロセス及びサービスの認証を行う機関に対する要求事項」(ISO/IEC 17065/JIS Q 17065)に基づき、製品認証業務を行うために必要な事項を定め、公平、中立かつ厳正に認証活動を行っています。本協会では、認証業務の基準(「鉱工業品及びその加工技術に係る日本産業規格への適合性の認証に関する省令」、「適合性評価−日本産業規格への適合性の認証」の一般認証指針(JIS Q 1001)、並びに分野別認証指針(JIS Q 1013)及び品質要求を規定した日本産業規格)を適用し、製品等の規格適合性を確認する初回製品試験及び当該製品等の製造工程における品質管理体制の評価を行う初回工場審査、並びに認証後の認証維持審査を通じて、当該製品等の日本産業規格への適合性を認証する業務を行います。製品認証業務に係る本協会組織
本協会は、最高責任者である理事長が運営委員会を設置し、検査部長(総合責任者)を含む常勤の職員を置き、製品認証業務の信頼性と公平性を確保しています。
そして、製品認証業務を円滑に遂行する能力を維持できる組織、機構及び普遍的に遂行できる地位と独立性を有するため、運営組織及び指揮系統は下図のようにしています。
製品認証業務の審査員の適格性
製品の評価及び認証を行う審査員は、審査対象組織の製品に関して専門的、技術的な知識又は経験を備えていると本協会から認められた者に該当する製品の審査の資格を付与しています。
○認証審査員 :
認証審査員は、製品認証組織規則(JWWA-103)「第6条10項(職務分掌と責任及び権限)」に基づき、審査員資格基準の7項目を満足し、検査課長の推薦に基づき、総合責任者及び認証管理責任者が認証審査員として承認した者。
■審査員資格基準
製品の評価及び認証を行う審査員が審査対象組織の製品に関して専門的、技術的な知識又は経験を備えていると本協会から認められ、該当する製品の審査の資格を付与されるためには、以下の基準を満足していなければなりません。
1) 現地調査または類似業務の経験
検査部での検査工場審査、部品工場調査、品質認証センターの工場調査のいずれかを通算2年以上経験している者
2) 関連法令に関する講習
本協会内部で実施される日本産業標準化法(昭和24年法律第185号)及び鉱工業品およびその加工技術に係る日本産業規格への適合性の認証に関する省令(平成17年3月30日)の基本に関する座学研修を履修している者
3) 標準化及び品質管理に関する講習
一般社団法人日本規格協会が開催するJIS品質管理責任者セミナー専修科コース又は同等以上の研修会を修了した者
4) JIS Q 9001に関する講習
外部研修機関主催の適切な研修会において、JIS Q 9001(品質マネジメントシステム−要求事項)の審査員資格取得のための研修を終了した者
5) JIS Q 17025に関する講習
外部研修機関主催の適切な研修会において、JIS Q 17025(試験所及び校正機関の能力に関する一般要求事項)内部監査員コース又は同等以上の研修を終了した者
6) JIS Q 17065に関する講習
本協会内で実施されるJIS Q 17065(適合性評価−製品、プロセス及びサービスの認証を行う機関に対する要求事項)の基本に関する座学研修を履修している者
7) 現地調査の業務に係る日本産業規格に関する講習
本協会内で実施される本協会の業務範囲内のJISについて、最低1規格の座学研修を履修している者
必要に応じて本講習は随時履修する。
本協会で認証する業務範囲
本協会で受け付けるJIS製品認証の対象となる業務範囲は以下のとおりです。
今後も変更の都度更新していきます。
■認証区分(令和2年4月現在)
登録区分 | 規格番号 | 規格名称 |
---|---|---|
一般機械 | B 2011 | 青銅弁 |
B | B 2031 | ねずみ鋳鉄弁 |
B 2061 | 給水栓 | |
B 2062 | 水配管用仕切弁 | |
B 2239 | 鋳鉄製管フランジ | |
B 2301 | ねじ込み式可鍛鋳鉄製管継手 | |
B 2309 | 一般配管用ステンレス鋼製突合せ溶接式管継手 | |
B 2313 | 配管用鋼板製突合せ溶接式管継手 | |
B 2401-1 | Oリング−第1部:Oリング | |
B 8410 | 水道用減圧弁 | |
B 8414 | 温水機器用逃し弁 | |
B 8570-1 | 水道メーター及び温水メーター−第1部:一般仕様 | |
鉄 鋼 | G 3444 | 一般構造用炭素鋼鋼管 |
G | G 3445 | 機械構造用炭素鋼鋼管 |
G 5502 | 球状黒鉛鋳鉄品 | |
G 5526 | ダクタイル鋳鉄管 ※備考2 | |
非鉄金属 | H 3250 | 銅及び銅合金棒 |
H | H 3260 | 銅及び銅合金線 |
H 3401 | 銅及び銅合金の管継手 | |
化 学 | K 6353 | 水配管接合部用ゴム |
K | K 6739 | 排水用硬質ポリ塩化ビニル管継手 |
K 6741 | 硬質ポリ塩化ビニル管 | |
K 6742 | 水道用硬質ポリ塩化ビニル管 | |
K 6743 | 水道用硬質ポリ塩化ビニル管継手 | |
K 6761 | 一般用ポリエチレン管 | |
K 6762 | 水道用ポリエチレン二層管 | |
K 6769 | 架橋ポリエチレン管 | |
K 6770 | 架橋ポリエチレン管継手 | |
K 6776 | 耐熱性硬質ポリ塩化ビニル管 | |
K 6777 | 耐熱性硬質ポリ塩化ビニル管継手 | |
K 6778 | ポリブテン管 | |
K 6779 | ポリブテン管継手 | |
K 6787 | 水道用架橋ポリエチレン管 | |
K 6788 | 水道用架橋ポリエチレン管継手 |
備考1
次の地域について、認証対象品の規格名称を限定して受け付けています。
中華人民共和国
タイ王国
台湾
認証対象品
JIS B 2011 青銅弁
JIS B 2061 給水栓
JIS B 2309 一般配管用ステンレス鋼製突合せ溶接式管継手
JIS B 2313 配管用鋼板製突合せ溶接式管継手
JIS B 2401-1 Oリング−第1部:Oリング
JIS B 8410 水道用減圧弁
JIS B 8414 温水機器用逃し弁
備考2
次の認証区分については、ロット認証のみ行っております。
G 5526 ダクタイル鋳鉄管