■資料集 【第6回IWA(国際水協会)ワークショップ】
第1日目:2011年1月20日(木)
9:40-10:20 フレームワーク
【ポール・ライター 氏】 IWA専務理事
“蛇口の水の飲用促進について −チャレンジとチャンス−” 
10:40-12:00 基調講演
【滝沢 智 氏】 座長, 東京大学大学院教授
“水道水飲用の促進 −日本の視点−” 
【ブリタ・フォルスバーグ 氏】 IWAスペシャリストグループ(マーケティング・コミュニケーション)委員長
スウェーデンIWA国内委員会事務局長
“水道事業成功のツールとしてのコミュニケーション” 
13:20-16:40 ケース・スタディ
【ケビン・ヤング 氏】 オーストラリア ハンター水道最高責任者
“蛇口から水を飲む” 
【グレッグ・カイル 氏】 アメリカ水道協会コミュニケーション部長
“アメリカ水道協会のキャンペーン “Only Tap Water Delivers”” 
【ブルーノ・グエン 氏】 フランス オー・ド・パリ管理部長
“パリにおける水道水の飲用促進” 
【ウォルター・クリング 氏】 IWA副会長, オーストリア ウィーン市水道局副局長
“ウィーン市の取り組み 「水道水をどうブランド化するか?」” 
【グエン・ティ・タィン・ニー 氏】 ベトナム フエ省水道公社(HUEWACO)水質管理担当
“フエ省水道公社(HUEWACO)−典型的事例:ベトナムにおける水安全計画の実行“ 
【吉川 雅和 氏】 横浜市水道局横浜の水プロモーション課長
“横浜市における「水のプロモーション」の取組み“ 
第2日目 : 2011年1月21日(金)
9:30-10:10 全世界的な動き
【ウォルター・クリング 氏】 IWA副会長, オーストリア ウィーン市水道局副局長
“PR活動に関する世界の潮流” 
【ライアン・ユエン 氏】 IWA東アジア太平洋地域事務所長
“水安全計画−飲料水供給管理のための効果的危機管理ツール” 
10:10-11:15 国内/協会レベルでの動向
【トム・モレンコフ 氏】 オーストラリア水協会専務理事
“オーストラリアにおける顧客・地域コミュニケーション事例” 
【御園 良彦 氏】 日本水道協会専務理事
“水道水飲用促進に係る日本の取組み” 
【ジョージ・マハバン 氏】 シンガポール水事業団、PUB 3Pネットワーク部長
“蛇口の向こうに -NEWaterの社会的浸透-” 
11:40-12:20 国際協力/水安全計画
【ブルーノ・グエン 氏】 フランス オー・ド・パリ管理部長
“フランス及びパリにおける水分野の貢献” 
【平 久 氏】 横浜市水道局事業推進部事業開発課長
“ベトナム・トゥア・ティエン・フエ省における横浜市の取り組み” 
【バージリオ・C・リベラ 氏】 フィリピン・マニラウォーター規制開発グループ長
“水道水飲用に対するマニラウォーターの取り組み” 
13:30-15:20 パネル・ディスカッション
<蛇口の水のプロモーション (第1部) (13:30-14:20) >
【滝沢 智 氏】 座長, 東京大学大学院教授
【ウォルター・クリング 氏】 IWA副会長, オーストリア ウィーン市水道局副局長
【トム・モレンコフ 氏】 オーストラリア水協会専務理事
【吉川 雅和 氏】 横浜市水道局横浜の水プロモーション課長
【御園 良彦 氏】 日本水道協会専務理事
【ブリタ・フォルスバーグ 氏】 IWAスペシャリストグループ(マーケティング・コミュニケーション)委員長
スウェーデンIWA国内委員会事務局長
【グレッグ・カイル 氏 アメリカ水道協会コミュニケーション部長
<蛇口の水のプロモーション (第2部) (14:40-15:20) >
【滝沢 智 氏】 座長, 東京大学大学院教授
【ケビン・ヤング 氏】 オーストラリア ハンター水道最高責任者
【ブルーノ・グエン 氏】 フランス オー・ド・パリ管理部長
【平 久 氏】 横浜市水道局事業推進部事業開発課長
【バージリオ・C・リベラ 氏】 フィリピン・マニラウォーター規制開発グループ長
【ジョージ・マハバン 氏】 シンガポール水事業団、PUB 3Pネットワーク部長
【グエン・ティ・タィン・ニー 氏】 ベトナム フエ省水道公社(HUEWACO)水質管理担当
15:20-15:30 座長総括
【滝沢 智 氏】 座長, 東京大学大学院教授
“総括”
|