令和3年度 日本水道協会全国会議(オンライン開催)

地震等緊急時対応の手引き

 

地震等緊急時対応の手引き

本手引きは、会員相互で行われる応急給水、応急復旧等の相互応援活動を迅速かつ円滑に実施し、被災した水道事業体の給水を早期に確保することを目的としています。

「地震等緊急時対応の手引き」を改訂しました
手引き解説シリーズ
  • 改訂の経緯、概要等について(令和2年8月号 掲載)
  • 情報連絡・応援要請の手順、費用負担のあり方(令和2年9月号)
  • 応援体制の構築、初動支援のあり方(令和2年10月号)
  • 水道給水対策本部の組織・役割、応援組織のあり方(令和2年11月号)
  • 応急活動マニュアルの整備、応急給水・応急復旧の在り方(令和2年12月号)
  • 平常時における応急活動の準備、応急給水活動の詳細・事例(令和3年1月号)
  • 応援受入マニュアルの整備及び災害時における技術支援(令和3年2月号)
  • 水道事業体の取組事例(令和3年3月号)
  • ※解説シリーズは本協会ホームページ『地震等緊急事対応の手引き関連情報』に掲載してございます。

日本水道協会による災害応援の概要

被災した水道事業体の給水を早期に確保するため、全国の水道事業体による相互応援(応急給水・応急復旧)のネットワークがあります。

日本水道協会による災害応援の概要
日本水道協会による災害応援の概要
PDFダウンロードはこちらから(PDF:564KB)

地震等緊急時における情報連絡の流れ

日本水道協会では、地震等緊急時において、日本水道協会及び会員水道事業体等による相互応援の仕組みと、これに関わる水道事業体の役割や応援活動の留意事項等を明確にすることにより、会員相互間で行われる応急給水、応急復旧等の相互応援活動を迅速かつ円滑に実施し、被災した水道事業体の給水を早期に確保することを目的に「地震等緊急時対応の手引き」を作成しています。
本手引き等に基づき、近年の大規模地震発生時においても、応急給水・応急復旧活動をはじめ各種災害支援を展開し、住民への水道水の供給と施設の早期復旧に大きく寄与してきました。

【情報連絡の流れ】
【情報連絡のポイント】
  • 早め早めの情報連絡を!!
    ~全ては被災水道事業体の連絡から~
  • 独力で対応出来ないときは、躊躇無く応援要請を!!
    ~水道の仲間が助けてくれる~
  • 支部が一体となった被災地支援を!!
    ~現地調整隊の活用~
平時における支部内の連絡体制の確認が不可欠!!

日本水道協会会員による相互応援活動

日本水道協会では、地震等緊急時において、日本水道協会及び会員水道事業体等による相互応援の仕組みと、これに関わる水道事業体の役割や応援活動の留意事項等を明確にすることにより、会員相互間で行われる応急給水、応急復旧等の相互応援活動を迅速かつ円滑に実施し、被災した水道事業体の給水を早期に確保することを目的に「地震等緊急時対応の手引き」を作成しています。本手引き等に基づき、近年の大規模地震発生時においても、応急給水・応急復旧活動をはじめ各種災害支援を展開し、住民への水道水の供給と施設の早期復旧に大きく寄与してきました。
日本水道協会会員水道事業体による相互応援体制を活用した過去の事例 についてご紹介します。

日本水道協会会員水道事業体による相互応援体制を活用した過去の事例

※各報告書・資料は本協会ホームページ『地震等緊急事対応の手引き関連情報』に掲載してございます。